ホワイトニングで後悔したくない!気をつけるポイントとは?

Kirattブログタイトル ホワイトニングで後悔したくない!気をつけるポイントととは?
  • ホワイトニングして後悔した人っている?
  • せっかくやるなら後悔したくない!
  • 失敗しないためにはどんなことに気をつけたらいいの?

こういった疑問にお答えしていきます。

「ホワイトニングやってみたいけど、どうしようかな…」と悩んでいる人は少なくありません。

最近では歯もファッションの一部として考えられるようになり、ホワイトニングが重要視されるようになってきました。

歯が白いと笑顔に自信がもて、気持ちも明るくなりますよね。

歯医者さん以外でもホワイトニングできる場所はどんどん増えており、気軽に足を運べるようになりました。

しかしその分、「思ったような白さにならなかった」「痛みがあった」などホワイトニングで後悔したことがある人の声も聞こえてきます。

そこでこの記事では、ホワイトニングで失敗してしまった経験談を踏まえて、ホワイトニングで後悔しないために気を付けるポイントをお伝えしていきます。

※記事は5分で読み終わります。

ホワイトニングで後悔したこと

日が暮れた浜辺で膝を抱えている女性の画像

①歯に色ムラができた

施術がおわって自分の歯を確認したら、全体的には白くはなったけれど白くなった部分とそうじゃない部分でまだらに見え、施術前よりも色ムラが気になるようになってしまったという場合があります。

これはどんなホワイトニングでもいえることなのですが、1回の施術で今までの沈着汚れを全部分解して落としきるのは非常に難しいです。

基本的にホワイトニングは回数を重ねることで汚れが徐々に落ちていき、理想的な白さの歯に近づきます

歯の表面は日々の飲食や歯磨きなどによって少なからず傷ついており、でこぼことしています。

そこに汚れが入り込むことで歯が黄ばむ原因となります。

酸が強い食べものや飲みものは歯を溶かします。

いつも力強くゴシゴシと歯磨きする人は歯の表面が傷ついてでこぼこになりやすいです。

また歯並びや噛み癖などによっても、より着色しやすい箇所などが出てくるため、そういった人ほどホワイトニング後に色ムラが出やす傾向にあります。

同じ人間であったとしても、歯の状態は一人ひとり違います。

もともとの歯の性質が違えば、飲食の頻度や喫煙の有無など生活習慣によって歯の黄ばみ具合も様々です。

そのため、そもそも結果には個人差が出やすいです。

②痛みがあった

痛みは、歯にでる場合と歯茎に出る場合があります。

歯に出る場合、知覚過敏のような染みる感覚歯の一部がズキンズキンとするような痛みが出ます。

また、もともと知覚過敏の方や虫歯になりかけの歯がある方、大きく欠けている歯がある方は溶剤が染みて痛みが出やすいです。

歯茎が痛む場合は、ホワイトニングの溶剤が歯茎についたことが原因であると考えられます。

溶剤が歯茎につくことでチリチリとした痛みが出やすいです。

溶剤を塗る前に歯茎の保護はするのですが、しっかり覆えていないと痛みが出たり、歯茎が白っぽくなったり薄皮が剥けたりすることがあります。

とはいえ、いずれにしても数日経てば治ります。

痛みが出た場合はなるべく刺激を与えないように過ごし、歯みがきはとくに優しく行うようにしましょう。

ホワイトニングによる痛みは慢性化するものではないので、もし1週間以上痛みが続く場合は、もともと何かしらの炎症が起こっていた可能性が高いです。

早めに歯科医師に相談しましょう。

③逆に歯が黄ばんだ

ホワイトニングして歯が白くなったはずなのに、数日後にすぐ黄ばんでしまったということがあります。

これは、施術後のケアをおろそかにしたことが原因でおこります

ホワイトニング後の歯は非常にデリケートで、食べものや飲みものからの着色を吸収しやすくなっています。

まず、歯の表面はペリクルと呼ばれる薄い膜のようなもので覆われています。

ペリクルには、歯の表面を覆うことで汚れをくっつきにくくしてくれる性質があるのですが、ホワイトニングはこのペリクルを剥がして歯を漂白します

それにより、施術後は一時的にペリクルがなくなっている状態になっています。

つまり簡単に汚れがつきやすい状態になっています。

そのため、ホワイトニング後にコーヒーやカレーなど色の濃い食品を摂取すると着色がつきやすく、逆に歯が黄ばんでしまう原因になるというわけです。

1日〜2日ほどでペリクルは再生されるため、最低でもホワイトニング後24時間は酸性の強かったり色が濃かったりする食べものや飲みものは避けることをおすすめします。

④知覚過敏になった

知覚過敏の症状があらわれる原因は2つ考えられます。

1.ペリクルが剥がれてしまった

先ほどもお話ししましたが、歯の表面はペリクルという薄い膜のようなもので覆われています。

ペリクルは着色だけでなく、熱などの刺激からも歯を守ってくれています

ホワイトニング後はペリクルが一時的に剥がれている状態になっているとも先ほどお伝えしましたね。

つまり、ホワイトニング直後は熱さや冷たさなどの刺激にも敏感になっているということです。

人によっては息を吸うだけでも歯が染みるなどの症状があらわれることもあります。

とはいえ、これに関してもペリクルが再生されれば治る一時的な知覚過敏になるので、時間の経過とともに徐々に和らぎます。

2.象牙質に直接刺激が伝わった

歯は大きく分けて3つの構造に分かれており、ホワイトニングで白くしているのが一番外側のエナメル質という組織です。

その下に象牙質と呼ばれる組織があり、その中に神経などが通っています。

歯ぎしりや食いしばりの癖があって歯がすり減っていたり、過去にぶつけたりして歯が欠けたまま放置している方は象牙質が剥き出しになってしまっていることが多いです。

象牙質は感覚を感じとる組織であるため、溶剤の刺激がダイレクトに伝わり、強い知覚過敏に見舞われることがあります

ホワイトニングする前に気になる部分を保護しておくことで防ぐことができるので、気になる方は歯科医師に相談しましょう。

ホワイトニングで後悔しないようにするには

シェードガイドを持っている笑顔の女性の画像

しっかりとカウンセリングしてもらう

もっとも重要なのが、施術を受ける前のカウンセリングです。

ホワイトニング後に後悔した経験のある方の多くがこのカウンセリングの時にしっかりと理解せずに施術に入ってしまっています。

自分の歯が黄ばんだ原因や目指したい白さの確認、ホワイトニングの効果や自分の歯に効果は出やすいのかどうかなど、気になることは事前にすべて解消しておくことで、安心して施術を受けることができます。

人工的につくられた差し歯や詰め物、神経を抜いてしまっている歯などがある方はホワイトニングをしてもその部分は効果が低いため、この点に関しても事前に確認をするといいでしょう。

また、セルフホワイトニングを利用する場合には施術前にカウンセリングをおこなっているのかどうか確認を取るといいでしょう。

セルフホワイトニングは、基本的に施術は自分で全部行います。

そのため、お店によっては簡単な説明のみで施術をスタートするところもあります。

ホワイトニングに関しての不安や疑問がある方は、事前カウンセリングがあるのか直接問い合わせてみましょう。

中には無料カウンセリングを行っているところもあるので、説明だけ先に聞いてみてから施術を受けるかどうか検討してもいいですね。

どこでホワイトニングするにしても、注意点や気になる点などはしっかりと確認しましょう!

食事制限・喫煙に気をつける

①食事に関して

先ほどもお話ししましたが、ホワイトニング後の歯の表面はペリクルが剥がれているため非常にデリケートで着色がつきやすい状態になっています。

そのため、ホワイトニング直後2〜3時間は酸性の強い食事24時間以内は色の濃い食品を控えることで色もちを良くすることができます。

もちろん普段の生活からこういった食品の摂取を控えることでより白さは維持しやすくなります。

しかしあまり神経質になりすぎてもストレスになってしまうので、ホワイトニング直後24時間は最低でも意識するよう心がけてみましょう。

②喫煙に関して

タバコに関しても、紙タバコは最低でも24時間は控えることをおすすめします。

紙タバコに含まれるヤニは頑固な歯の黄ばみの原因になります。

施術直後のとくに着色しやすい状態でタバコを吸うと、逆に歯が黄ばむ原因になります。

電子タバコの方が紙タバコよりは着色しにくいので、そちらに切り替えることを検討してもいいかもしれません。

歯みがき

食べものや飲みものを口にした後は、なるべく早く歯みがきをすることをおすすめします。

というのも、食べものや飲みものが歯に触れている時間が長ければ長いほど着色が沈着しやすくなるからです。

毎回歯みがきするのが厳しいという方はお水でお口をゆすぐだけでも効果が期待できるので、ぜひ試してみてください。

また、歯磨きをするときの歯みがき粉や歯ブラシもちょっと意識するとより良いです。

何ヶ月も同じ歯ブラシで歯を磨いていませんか?

歯ブラシは使っているうちに徐々に雑菌まみれになっていきます。

最低でも1ヶ月に1回は交換するようにしましょう。

歯みがき粉はなるべく研磨剤が含まれていないものを選ぶことをおすすめします。

研磨剤は、歯の汚れを削り落とすのに効果的ですが、健康な歯も一緒に削ってしまう可能性があります

それによって歯の表面が傷つくと黄ばむ原因になってしまいます。

市販で売られているホワイトニング歯みがき粉の中には研磨剤がたっぷりと含まれているものもあるため、選ぶ際にはパッケージをよく確認しましょう!

またホワイトニング歯磨き粉に関してはこちらの記事で詳しく説明していますので、ぜひ合わせてご覧くださいませ。

まとめ

水色の背景の中で歯の模型が並んでいる画像

ホワイトニング後に後悔しないためには、事前カウンセリングをしっかりと行うことがもっとも重要です。

また、いくら歯を白くしても普段のケアを怠っていてはせっかくホワイトニングした意味がなくなってしまいます。

ダイエットのためにジムで体を動かしていても、食事に全く気遣っていなかったら効果が出にくいですよね。

ホワイトニングも同じです。

歯を白く保つために、できることから少しずつ意識してやっていきましょう!

ブログ監修:山辺 彩香

石川県歯科衛生士専門学校卒業

フリーランスの歯科衛生士として、ホワイトニングサロンオーナーとして独立。

また歯科衛生士の新しい働き方として、個人のSNSを起点に、キャリアアップを目指す歯科衛生士さんの応援やサポートをしている。

2022年2月〜Kiratt広報としてオーラルケア知識などのYoutube配信と広報活動。

2022年5月〜Kiratt 金沢鞍月店にて独立。