口臭対策に最適!マウスウォッシュとデンタルリンスの違いと選び方

mouthwash-rinse

口臭が気になる際に「液体のマウスウォッシュとデンタルリンスの違いが知りたい」「マウスウォッシュやデンタルリンスの選び方について知りたい」と疑問を抱えていませんか。

口臭対策のオーラルケア商品には液体のマウスウォッシュとデンタルリンスの2種類があります。

どちらも液体で似たようなイメージがありますが、それぞれの役割や違いについて分かりやすく解説します。

マウスウォッシュとは

マウスウォッシュは液体の洗口剤の1種で、適量を口に含み吐き出すだけで、歯磨きができない時や口臭対策をしたい時に口の中を爽快にするアイテムです。

一方で、マウスウォッシュは虫歯や歯周病を治すことはできません。

虫歯や歯周病はきちんと歯科医院で治療することが重要です。マウスウォッシュは治療目的ではなく、あくまで口臭予防や口の中を爽快にする補助的なアイテムと言えるでしょう。

加えて、歯垢を除去することもできないため、日頃の歯磨きで汚れを除去することを心がけましょう。

マウスウォッシュのメリット

マウスウォッシュは歯垢の除去や虫歯や歯周病の治療はできませんが、口の中の雑菌を死滅させる働きがあるため、口内炎など細菌が増える原因のお口トラブルには有効なアイテムです。

デンタルリンスとは

デンタルリンスはマウスウォッシュと同じように口臭予防や口内を爽快にするアイテムですが、マウスウォッシュは口の中を爽快にするだけのアイテムに対し、液体の歯磨き粉のことを言います。

デンタルリンスは液体の歯磨き粉とはいえ、デンタルリンス自体で歯垢を落とすのが難しく、デンタルリンスと併せての毎日の歯磨きが大切です。

また、デンタルリンスはペースト状の歯磨き粉のように泡立ちませんが、口の状態や歯の隙間を確認しながら歯を磨けることも特徴の1つです。

歯磨き粉の泡が苦手な方はデンタルリンスが最適と言えるでしょう。

マウスウォッシュとデンタルリンスの違い

マウスウォッシュは洗口液とも言い、デンタルリンスは液体歯磨とも言いますが、どちらも液体で口の中を綺麗にし、爽快感や口臭予防に使用するアイテムです。

ここではマウスウォッシュとデンタルリンスに違いについて解説します。

マウスウォッシュ

マウスウォッシュは口に含んで口の中をゆすいだ後に吐き出して使用します。マウスウォッシュは商品に「洗口液」と記載されているのが特徴です。

歯磨きの後にマウスウォッシュをすることで、簡単に口臭予防ができるのが魅力です。

一方で、歯の汚れを除去する効果はあまり高くないため、歯磨きの仕上げに使うことをおすすめします。

デンタルリンス

デンタルリンスは液体の歯磨きのため、ペースト状の歯磨き粉の代わりに使用できます。

殺菌成分があるため、口の中の細菌を減らし、商品によってはペースト状の歯磨き粉より、デンタルリンスの方が殺菌作用が長く続くものもあります。

デンタルリンスは口の中をすすいだ後に歯磨きの順で使用するものですが、口をゆすいだだけでは汚れは除去できないので注意が必要です。

ペースト状の歯磨きと液体歯磨きではそれぞれ特性が違うため、朝と夜などの歯を磨くタイミングで使い分けて見るのも良いでしょう。

デンタルリンスは商品に「液体ハミガキ」と記載されていますので、購入の際には確認してみてください。

マウスウォッシュとデンタルリンスの使い方

マウスウォッシュとデンタルリンスの使い方についてご紹介します。

マウスウォッシュ

マウスウォッシュの使い方はとても簡単です。

  1. 歯磨きが終わった後に、適量を口に含み10〜20秒ほど口全体に行き渡らせます。
  2. 口の中全体に行き渡らせたら、吐き出して完了です。

マウスウォッシュは口に含み吐き出した後は、うがいをする必要はありません。マウスウォッシュに含まれる成分が長く口の中にとどまることで効果を発揮します。

マウスウォッシュは歯周病を治す効果はありませんが、歯ブラシと一緒に使用することで歯肉炎には効果があると言われています。

また、小さなサイズのマウスウォッシュも販売されており、外出先でしばらく歯磨きができない時に手軽に口を爽快にできるので、バッグに入れておくのもおすすめです。

デンタルリンス

デンタルリンスは液体歯磨きなので、歯磨きのタイミングで使用しますが、口に含んだままのものや、口に含んで吐き出すものなど、商品によって使い方は異なります。

  1. 商品の説明に書かれてる量を口に含み、20秒ほど口をゆすいだら吐き出す。
  2. その後、ハミブラシを使って歯を磨く。

口をゆすいだ後に、水でうがいをする必要はありません。うがいしてしまうと、せっかくの成分を落としてしまう恐れがあります。

長く成分を口にとどめることで、デンタルリンスの殺菌成分が口の中を清潔に保ってくれます。

マウスウォッシュとデンタルリンスの選び方

マウスウォッシュとデンタルリンスの選び方を簡単に紹介します。

マウスウォッシュの選び方

マウスウォッシュは様々な用途にあわせた商品があるので、目的にあったものを選びましょう。

  1. 外出先で使用したい場合は小さなサイズのマウスウォッシュが便利。
  2. ホワイトニングを重視したい場合は汚れを除去できる成分が入ったものがおすすめ。
  3. アルコールの有無で選ぶ。

口臭を減らしたい人は塩化セチルピリジニウムやクロルヘキシジンが入った商品を選ぶのが良いでしょう。

アルコール入りの商品は殺菌効果もありますが、人によっては刺激を感じる場合があります。刺激が苦手な人やお子様にはノンアルコールタイプがおすすめです。

アルコール入りは唾液が減る傾向にあるため、毎日使用したい場合にはノンアルコールを選ぶと安心です。

ラウリル硫酸Naは歯の表面の汚れを落とす効果があり、ポリリン酸Naは汚れが付着するのを予防します。歯の汚れを除去したい場合はこれらの成分が入ったものを選ぶのも良いでしょう。

一方で、ラウリル硫酸Naやプロピレングリコールは界面活性剤と呼ばれる成分で、必要がない常在菌を減らしてしまう恐れがあるため、商品に書かれた回数を守って使用してみてください。

デンタルリンスの選び方

  1. 歯周病や歯茎の衰えなど、目的にあったものを選ぶ。
  2. アルコールの有無
  3. 好きな香りで選ぶ

デンタルリンスの選び方は、ペースト状の歯磨き粉と同じように、虫歯予防や歯周病予防など目的にあったものを選ぶのがおすすめです。

一方で、デンタルリンスは歯磨き粉と比べて着色汚れが落ちにくい場合があります。着色汚れも落としたい場合は、着色汚れも除去できる商品を選ぶと良いでしょう。

香りも好みがあるので、選ぶ時に重視したいポイントです。どうしても使ってみないと分からない場合は、一度ミニサイズを使用してみるのをおすすめします。

マウスウォッシュの注意点

マウスウォッシュの使用の際は以下のことに注意してみてください。

  1. 多くても1日2〜3回にとどめる。
  2. 歯磨きはきちんとする必要がある。
  3. マウスウォッシュを使っているから歯磨きをしなくていいわけではない。

マウスウォッシュはすぐに口の中が爽快になりますが、歯磨きと同じように汚れを落とす働きはありませんので、歯磨きと並行して使用するのがおすすめです。

デンタルリンスの注意点

  1. アルコール成分が入ったものは使いすぎに注意。
  2. 強い刺激が苦手な人はノンアルコールタイプがおすすめ。

デンタルリンスにはアルコール成分が入っているものがあります。口臭予防に効果的ですが、使いすぎると口の中が乾燥し、ドライマウスになる可能性があります。

アルコール入りのものは1日2〜3回の使用にとどめておきましょう。

また、口に炎症がある人や、ドライマウス、妊娠中、お子様はノンアルコールタイプがおすすめです。

マウスウォッシュもデンタルリンスのどちらもアルコール成分入りを使用すると、アルコール探知機に反応する恐れがあるため、注意が必要です。

そのため、運転前や検査前などには使用を控えることをおすすめします。

アルコールタイプだと細菌が減少しすぎる場合や、唾液が減ってしまう恐れがあるので、毎日デンタルリンスを使用する場合は、刺激の弱いノンアルコールタイプが最適と言えるでしょう。

まとめ:マウスウォッシュもデンタルリンスも口を爽快にできる便利なアイテムです

マウスウォッシュとデンタルリンスのそれぞれの特徴や選び方などを紹介しました。

見た目は同じ液体でも、洗口液か液体歯磨きかで多少使い道が異なります。どちらも口全体に行き渡らせ、爽快感を味わえます。

マウスウォッシュとデンタルリンスを上手に使って健康的な口内環境を目指しましょう。

監修:山辺 彩香

石川県歯科衛生士専門学校卒業

フリーランスの歯科衛生士として、ホワイトニングサロンオーナーとして独立。

また歯科衛生士の新しい働き方として、個人のSNSを起点に、キャリアアップを目指す歯科衛生士さんの応援やサポートをしている。

2022年2月〜Kiratt広報としてオーラルケア知識などのYoutube配信と広報活動。

2022年5月〜Kiratt 金沢鞍月店にて独立。