歯の矯正中でもホワイトニングはできる?ホワイトニングするタイミングと注意点

orthodontics-whitening

歯の歯並びを美しく整える矯正と歯を白くするホワイトニングはどちらも歯を美しくする方法ですが、どちらを先にするのか迷ってはいませんか。

この記事では歯の矯正中にホワイトニングができるのか、可能な場合は不可能な場合、そしてホワイトニングするタイミングについて解説します。

矯正とホワイトニングで歯並びも歯の色も美しく整え、今までと違った新しい自分に近づいてみませんか。

歯の矯正でもホワイトニングできる場合とできない場合がある

歯の矯正中にホワイトニングできるのは次の2種類です。

  1. マウスピースを使った歯の矯正
  2. 歯の裏側に付けたワイヤーの矯正

一般的に歯の矯正にはワイヤーを用いた矯正方法が主流です。ワイヤーを使った矯正は歯を大きく動かすことができるため、歯並びを綺麗に整えるのにぴったりの矯正です。

しかし、一般的なワイヤー矯正の器具を歯の表面に装着する治療方法ではホワイトニングを行うことはできません。

一方、マウスピースをつけた矯正はマウスピースを有効利用してホワイトニングすることが可能です。

歯の裏側に付けたワイヤーの矯正も、器具が歯の裏側にあるため、歯の表面であればホワイトニングが可能です。

ただし、矯正の影響がゼロではありませんので、事前に担当医に相談したうえでホワイトニングを検討することをおすすめします。

ホワイトニング不可の矯正の種類

ホワイトニング不可の矯正

歯並びを矯正する種類でもよく使われているのが、歯の表面にワイヤーを付けることで歯の形を整えていく器具です。

一定期間ワイヤーを付けた状態でいることによって、歯並びを綺麗にする効果があります。

歯の表面にワイヤーをつけた状態でのホワイトニングをするのはおすすめしません。

ホワイトニング溶剤や専用のLEDの光を照射しても、ワイヤーや器具の部分だけ白くなりにくくなるためです。

歯の裏側にワイヤーがある矯正の場合は、歯の表面であればホワイトニングできる場合があります。歯の矯正中は歯科医院の担当の先生に相談してみましょう。

矯正とホワイトニングを同じタイミングで考える場合には、矯正の方法を検討し直すか、矯正かホワイトニングのどちらかのタイミングをずらすことをおすすめします。

ホワイトニング可能な矯正

ホワイトニング可能な矯正

マウスピースの矯正の場合はホワイトニングすることができます。

マウスピースで矯正をしている場合はワイヤーと比べて、ホワイトニングの時期の影響を受けにくいのがメリットです。

矯正で使用しているマウスピースを利用して、ホワイトニング剤を使ってホワイトニングする方法で矯正とホワイトニングを両方同時に行うことで、時間を有効的に使うことができます。

そもそも矯正にはどんな種類がある?

歯の矯正には次の3種類があります。

  1. マウスピース
  2. ワイヤー(歯の表面)
  3. ワイヤー(歯の裏側)

3種類の治療期間やメリット・デメリットを分かりやすく表にしてみました。

歯の矯正の種類

マウスピース

マウスピースは歯にマウスピースを装着するだけで歯の矯正を行うことができ、ワイヤーの矯正に比べて痛みが少なく、簡単に取り外せるため歯磨きも簡単に行うことができる治療法です。

そしてマウスピースによる矯正はワイヤーに比べて安い料金で行うことができるのがメリットです。

簡単に取り外せる分、自分でマウスピースを装着したり管理する必要があります。

そして、歯並びによってはマウスピースが向かない歯並びもあるため、歯並びによってはマウスピースの矯正が向かない場合があります。

歯を大きく動かしたりするのには不向きです。

ワイヤー(歯の表面)

一般的な歯の矯正といえばワイヤーの治療方法になります。歯の表面にワイヤーを装着し、少しの力をかけることで美しい歯並びを目指す方法になります。

歯の表面に器具をつけっぱなしにするため、口元が目立ってしまうのがデメリットです。器具をつけっぱなしにはなりますが、歯の表面にあるため歯磨きをするのはそこまで難しくはありません。

しばらく器具をつけたままになりますが、マスクをつけるのが普通となった今、以前よりはあまり目立たずに矯正できます。

ワイヤー(歯の裏側)

ワイヤーを歯の裏側につけて歯を矯正する方法もあります。歯の裏側に器具をつけるため、目立つことなく矯正することができます。

この治療方法は歯の裏側に器具を装着するため、医師の高度な技術が必要となります。そのため料金は歯の表面のワイヤーの矯正に比べて高い金額になります。

そして、歯の裏側に器具が付けっぱなしになるため、発音のしづらさや舌が器具によって荒れたりする場合もあります。

歯の裏側は自分でよく見えない部分になるため、綺麗に歯を磨くのはかなり難易度が高くなります。

ホワイトニングするタイミング

ワイヤーを使ったホワイトニングは矯正の期間が終了するまで、器具を歯に装着した状態のままになります。そのため、歯と器具の隙間など歯磨きしづらい箇所が増え、長期間の矯正をすると歯が黄ばみやすい状態になります。

そのため矯正が終わった後に歯が黄ばんでいることが多くなりがちです。そのため、矯正が終了したあとにホワイトニングすることがおすすめです。

矯正をすることで美しい歯並びを手に入れても、歯が黄ばんでいてはせっかくの美しい口元の魅力が半減してしまいます。矯正が終わり器具を外した後にホワイトニングするのが、1番いいタイミングです。

矯正中にホワイトニングする時の注意点

矯正中にホワイトニングする場合に注意してほしい点をまとめました。

  1. 歯の痛みがある
  2. ホワイトニング前には歯科医に相談する
  3. ホワイトニングの効果が落ちる場合がある

歯の痛みがある場合は注意

歯の矯正は弱い力をかけることによって歯の位置を調整する治療方法です。弱い力とはいえ本来あった場所から歯を動かすため、多少歯に痛みが生じる場合があります。

そのため矯正中に歯の痛みがある場合は、ホワイトニングするタイミングを調整するのがおすすめです。

歯に痛みがある状態でホワイトニングすることで、余計に歯が痛みことに繋がってしまう恐れがあるからです。

ホワイトニング前には歯科医に相談する

歯の矯正中の場合はかかりつけ医に相談することが大切になります。ホワイトニング前に矯正を開始してしまった場合は、事前に担当医に相談し、ホワイトニングしたいことを相談するのが重要です。

ホワイトニングをすることで歯のトラブルが別に発生し、新たな治療が増えるのを避けるためです。

ホワイトニングの効果が落ちる場合がある

マウスピースや歯の裏側にワイヤーがある場合はホワイトニングは可能ではありますが、ホワイトニングの効果が落ちてしまう可能性があります。

歯の矯正を始めたばかりだと歯並びがまだ整っていないため、ホワイトニングの薬剤が歯全体に行き渡らない場合があります。

そうならないためにも、歯科医と相談しホワイトニングするタイミングを正しく見極めることが大切です。

矯正中にホワイトニングはできる場合がある(まとめ)

今回は矯正中にホワイトニングができる種類・注意点・タイミングについて解説しました。

矯正にはマウスピースとワイヤーの種類があることをお伝えしました。すべての矯正がホワイトニング可能ではなく、マウスピースと歯の裏側のワイヤーの矯正はホワイトニング可能です。

ただし、歯の裏側のワイヤーも器具を装着している状態でのホワイトニングになるため、自己判断でホワイトニングするかを判断せずに必ず専門家に相談するようにしてみてください。

矯正中でホワイトニングをしようか悩んでいる方は、歯科衛生士が在籍しているKirattにぜひお任せください。

監修:山辺 彩香

石川県歯科衛生士専門学校卒業

フリーランスの歯科衛生士として、ホワイトニングサロンオーナーとして独立。

また歯科衛生士の新しい働き方として、個人のSNSを起点に、キャリアアップを目指す歯科衛生士さんの応援やサポートをしている。

2022年2月〜Kiratt広報としてオーラルケア知識などのYoutube配信と広報活動。

2022年5月〜Kiratt 金沢鞍月店にて独立。