マスク生活で急増中の「ドライマウス」症状と対策方法を解説します!

最近、マスク生活が原因によるドライマウスに悩まされているお客様が増えています。

マスクをつけていると口呼吸の回数が増えたり、人と話す機会が減ったせいで唾液腺が刺激を受けにくくなるのが原因と考えられます。

ドライマウスになると「食べ物が飲み込みにくくなる」「口臭」「口内炎」「会話がしづらくなる」「舌が痛い」などの症状が現れます。

今回は、そんな怖いドライマウスの症状と対策について解説していきます。

唾液の重要性

ドライマウスになると分泌量が減ってしまう唾液。

この唾液が普段どのような働きをしているか皆さん知っていますか?

唾液は口の中を清潔に保つ抗菌作用や自浄作用、食べ物の消化吸収の手助けや喉の粘膜保護など、様々な働きを担っているんです。

つまりドライマウスで唾液が減ってしまうと、虫歯や歯周病などの様々なお口トラブルが発生しやすくなります。

唾液の働き

自浄作用
歯や歯間に付着した食べかすやプラークを洗い流す

抗菌作用
抗菌作用を持つ成分が口の中の細菌の繁殖を抑える

pH緩衝作用
飲食により賛成に傾いた口の中のpHを中和させ虫歯を防ぐ

再石灰化作用
食事により溶けかかった歯の表面を修復し、虫歯を防ぐ

消化作用
酵素アミラーゼでデンプンを分解し消化しやすくなる

潤滑作用
発声をスムーズにする作用

溶解・凝集作用
味を感じさせる、噛み砕いて飲み込みやすい塊にする

粘膜修復作用
口の中の粘膜が切れたり、摩耗しないように保護する

ドライマウスが起きてしまう原因

  1. 加齢による唾液分泌量の低下
  2. ストレスなどの精神的要因
  3. カフェインやアルコールの摂りすぎ
  4. 塩分の摂りすぎ
  5. 喫煙者
  6. 腎不全や糖尿病などの病気によるもの
  7. 口呼吸
  8. 薬の副作用

主な原因は上記によるものが多いです。

ちなみにドライマウスは女性に多い症状とも言われています。

唾液の分泌量が少なくなる交感神経の刺激が、ホルモンバランスの関係で女性に起こりやすいからでしょう。

他にはシェーグレン症候群(自己免疫疾患)と呼ばれる、唾液腺の分泌障害を伴う病気が背景にある場合もあります。

シェーグレン症候群は免疫システムの暴走によって、自分の唾液腺や涙腺を攻撃してしまう病気でドライアイの症状も現れます。

口の渇きと目の渇きが同時に来たら、すぐに病院へ受診してください。

あなたは大丈夫?ドライマウスチェック

  • 口の中が渇く
  • 口の中がねばねばする
  • 口の中がひりひりする
  • 乾いたものが食べにくい
  • 味覚が変
  • うまく喋りにくい
  • 舌や唇にひび割れがある
  • 口臭が気になる
  • すぐに虫歯ができる
  • 口内炎ができやすい
  • 夜中に喉が渇いて目が覚める

1つでも当てはまるとドライマウスの可能性があります。

上記に当てはまった方は、歯医者で相談してみましょう。

ドライマウスが引き起こすリスク

ドライマウスを放置すると虫歯や歯周病のリスクが高まります。

さらに最悪の場合、誤嚥性肺炎になってしまう可能性があります。

なぜドライマウスが肺炎を引き起こすの?と思うかもしれませんが本当の話です。

口の中の唾液が少ないと食べたものをスムーズに胃へ運べずに、誤って肺に細菌と食事が入ってしまう場合があります。

その結果、誤嚥性肺炎を引き起こす恐れがあります。

他にもドライマウスは口臭を強くさせます。

口の中に残った食べ物のかすは、通常唾液がある程度洗い流してくれるのですが、ドライマウスだとそうはいきません。

また口が乾燥すると、臭いの原因となる細菌もどんどん増殖していくからです。

ドライマウスの対策方法

対策方法はいたってシンプルで、唾液の分泌を促すことです。

例えば食事の際はよく噛む習慣をつける、梅干しなどの唾液が出るものを食べる。またアルコールの摂りすぎにも注意しましょう。

ガムを嚙むことも効果的です。

あとは舌や口を動かすトレーニングをしたり、こまめな水分補給を心がけましょう。

地味かもしれませんが、こういった1つ1つの積み重ねが大事なんです。

ドライマウスをすぐに治す効果的な薬などはありません。日々対策あるのみです。

他にはストレスをためないことも重要です。ストレスや精神状態と唾液は大きな関わりがあります。

大事な試験や面接の時を思い出してください。喉が渇きませんでしたか?

人は緊張したりストレスを感じると唾液の分泌量が減ってしまいます。

それを避けるためにも、ストレスを上手く発散してドライマウスを対策しましょう!

まとめ

口の乾きが気になる方はドライマウスの恐れがあります。

日々の生活習慣を改善し、対策予防をおこないましょう!

もし改善が見られない場合は、悩まずに歯医者で相談してください。

ドライマウスを対策し清潔に保つことで、他の病気の予防にもつながります。

いつまでも健康的な身体を保つため、まずはお口から頑張りましょう!

ブログ監修:川畑 リサ

大阪歯科学院歯科衛生士専門学校卒業

一般歯科、小児、矯正、口腔外科、訪問歯科等を経験し、現在、フリーランスの歯科衛生士として、歯科医院に勤務しながらセルフホワイトニングサロン開業中。

歯科衛生士歴21年目

2022.7〜歯科衛生士常駐のセルフホワイトニングサロン開業

・ホワイトニングコーディネーター・歯科食育士・トリートメントコーディネーター資格あり

24時間受付中

ネット予約する

Facebook

公式オンラインショップ

BASE

LINE@

こちらからも予約できます

line@

お友だちになっていただくとLINEショップカードにてポイントが貯まります。