良い歯医者のおすすめな見つけ方を歯科衛生士が解説!これで歯医者選びも困らない!

皆さん歯医者さんを選ぶときはどのようにして選んでいますか?

通いやすさ、口コミなどたくさん調べている方や、なんとなく選んでいる方もいると思います。

この記事では歯科衛生士の私が思う良い歯医者の見つけ方をお伝えします!ぜひ最後までご覧になってください。

ネット等で歯医者を調べるときに注目したいこと

①通いやすさ

歯医者さんを選ぶ中で大事になってくるのがこの『通いやすさ』です。

例えば

  1. 家や職場から近い
  2. 駅などから近い
  3. 車で行きやすい

などその人その人によって通いやすい基準は変わってくるかと思います。

歯医者さんは一度きりで終わらせるのではなく、定期検診がとても大切なため、今後も通う場合、通いにくい歯医者さんを選んでしまうと、自然と歯医者さんに行かなくなってしまいます。

何年も歯医者さんに行っていない方は、虫歯や歯周病になっているかもしれません。

重度に進んでしまっている場合は、治療に時間や回数がかかってしまうこともあります。

そんな時、通いにくいところを最初に選んでしまった場合、通院するのがとても億劫になってしまうはずです。

それらの問題を避けるためにも、自分にとって通いやすい歯医者さんを選ぶべきです。

歯医者さん選びでは、今後かかりつけになる歯医者さんを探すつもりで第一に通いやすさは重要視しましょう。

②口コミを参考にする

例えば美味しいご飯のお店を調べるとき、口コミを見たりしませんか?

それと同じように歯医者さんの口コミを調べて、参考にすることもおすすめです。

口コミは実際に行ったことのある方や、そこの歯医者さんに通っている患者さんの意見なのでとても参考にしやすいです。

口コミを見るポイントとしましては

  1. 星の数(評価)
  2. 口コミの内容
  3. その口コミの返信内容

口コミを見るときにまず注目することといえば、星の数(評価の数)ですよね。

全体の評価があまりにも低いと患者さんからの満足度が低い歯医者さんの可能性が高いです。

次に注目するところは、口コミの内容です。

内容はその歯医者さんがどんなところなのかがなんとなく見えてきます。

良い口コミや悪い口コミ、それぞれの口コミの内容にも注目しましょう。そして、その口コミに対して歯医者さん側がしっかりと返信をしているかどうかにも注目したいです。

意外と返信まで見ている方は少ないかもしれませんが、口コミに対して返信がされている歯医者さんは患者さんの意見をしっかりと受け止めてくれている可能性が高いです。

いかに悪い口コミに対して誠心誠意をもって対応しているかどうかでかなり印象が変わってきます。

このように、評価が高く、多くの患者さんに支持されている歯医者さんは、信頼できるといえます。

実際に通っている患者さんの意見を知ることができるのは口コミですので、歯医者さん選びの際は口コミにも注目してみましょう。

ただし、すべての口コミが真実であるわけではないため、複数の口コミを参考にし、客観的な視点で判断することが大切です。

③歯医者さんの専門分野をチェックする

気になっている歯医者さんを見つけたら、そこの歯医者さんに自分の受けたい治療の専門医がいるかどうかも大事なポイントです。

例えば、矯正治療に興味があるのに一般診療の歯医者さんを選んでしまった場合、専門的なお話が聞けない可能性があります。

歯医者さんにも得意不得意があります。

なのでそこの歯医者さんの先生は何の治療が得意なのかも見ることが大事です。

詳しくは歯医者さんのホームページから、先生のプロフィール欄に何の専門医なのか、得意としている治療などについてが記載されているはずですので、そちらを参考にすることがおすすめです。

  • 入れ歯を作りたい→義歯治療を得意としている歯医者
  • 歯のクリーニングを受けたい→予防歯科を重要視している歯医者
  • お金がかかってもいいからしっかりとした治療を受けたい→自費治療専門の歯医者
  • 実際に歯医者に行ったときに注目したいこと

    ①検査と説明

    まず初めて歯医者にかかった時に、どのくらいの時間をかけて、検査、説明までしっかり行ってくれるかは、今後の治療方針を歯医者さんと患者さんで共有していく上でとても重要です。

    問診、レントゲン写真はもちろんのこと、歯周基本検査(歯周ポケットの深さを測る歯周病の検査)や、口腔内写真撮影(一眼レフのカメラでお口の中を撮影)までしっかり行っているかどうかが大事です。

    特に口腔内写真撮影に関しては、患者さんの治療経過を記録していく上で欠かせないものです。

    この口腔内写真撮影は時間短縮のために省略するケースが多々あるため、口腔内写真撮影をしている歯医者さんは、真面目な歯医者さんであることが多いです。

    また、それぞれの検査結果をしっかりと説明してくれるかどうかも重要です。

    ただ検査をして、歯医者さん側だけが情報を知っているだけでは、私たち患者さん側は不安ですし、検査をした意味がなくなってしまいます。

    レントゲン写真にしても、歯周基本検査にしても、その検査結果をしっかりと説明して、共有し、患者さん側も自分の今のお口の中の状態を理解することがとても大切です。

    治療に関してはメリットだけでなく、デメリットまでもしっかりと説明してくれると信頼感が増します。

    初診の患者さんを丁寧に診ようとすると、概ね1時間程度はかかります。初診の際いかに丁寧に、検査、説明をしてくれるかが大事です。

    ②歯医者さんとの相性

    今後の治療方針を決める際、しっかりとこちら側の考えも聞いてくれる歯医者さんだと親切です。

    もちろん歯医者さんは歯科についての勉強をたくさんしてきているプロですので、あなたに最善な治療方法を提案してくれるはずです。

    しかし、最終的に治療を受けるのは患者さん側ですので、その治療方法に納得がいくかどうかまで丁寧な説明があったうえで、同意を得て初めて治療に入ります。

    例えば、患者さん側が保険内の治療を希望しているにもかかわらず、強引に自費治療を勧めてくる場合はあまり親切だとは言えないかもしれません。

    歯医者さんと患者さんの間で意見が一致していない場合、しっかりと話し合って納得のいく治療を提供してくれる歯医者さんは親切な歯医者さんだといえます。

    もし、歯医者さんとの意見が全く合わなく、不安に感じたり不信感を感じたら、思い切って他の歯医者さんに相談してみるのもいいかもしれません。

    ③担当制

    医院側が効率良くたくさんの患者さんを診るためには、担当制にしない歯医者さんもあります。

    しかし、毎回診てくれる先生や歯科衛生士さんが違うと、情報共有が不十分になってしまう可能性が高く、場合によっては医療ミスにも繋がりやすくなってしまいます。

    患者さんにとって、安心して治療やメンテナンスを受けるためにも、担当制の歯医者さんのほうが安心して任せることができるはずです。

    特に治療だけでなくメンテナンスに関して、同じ歯科衛生士さんだと、前回からの変化に気が付きやすいため、適切な指導やアドバイスを受けることができます。

    そのほかに注目したいこと

    ①予約の取りやすさ

    いざ、治療が始まったとしても、1か月以上も空きがなく、なかなか次の予約が取れなかった場合、治療が大幅に長引いてしまいますし、いついつまでに治したいなど期限があった場合、間に合わない可能性があります。

    せっかく治療を始めても、まったく予約が取れなくて行かなくなり、治療の途中で通うことをやめてしまった場合が一番危険です。

    人気な歯医者さんほど混みあっていますが、予約を取れなくては通うことが難しくなってしまうため、良い歯医者さんだったとしても、予約の取りやすさも重要視したいポイントです。

    ②消毒、滅菌などの衛生面

    良い歯医者さんは、優れた衛生環境が備わっています。

    患者さんが安心して治療を受けることができるために、徹底した感染対策は必要です。

    例えば、グローブなどの消耗品は患者さんごとに交換していたり、タービンなどといった歯を削るための器具など、お口の中に入れたものは洗浄後に必ず滅菌処理しています。

    ただこればかりは裏側のことですので、患者さん側が気づくことは難しいです。

    ホームページ等で、『クラスB』のオートクレーブ(滅菌器)を使用していると記載があると少し安心です。

    クラスBのオートクレーブとは、最も厳しいとされるヨーロッパの基準EN13060のクラスB規格の滅菌システムのことをいいますが、これは、クラスBの滅菌器を導入していない歯医者さんで通常行われる滅菌よりも、ワンランク上の滅菌を行うことができます。

    そのため、患者さんはより感染しにくい環境で治療を受けることができるのです。

    まとめ

    これまで良い歯医者さんの見つけ方として注目するべきポイントをいくつか挙げてきましたが、良い歯医者さんとは人それぞれ違うものです。

    説明や話はいらないから早く治療をしてほしいという方もいたり、じっくりと説明を受けた上で相談したいという方もいたりなど、人それぞれ求めていることが違うからです。

    通いやすさや口コミなどを参考にすることも大切ですが、一番は自分に合った歯医者さんを選ぶことです。

    もしかすると、最初に行った歯医者さんが合わないかもしれないですし、自分に合ったいい歯医者さんと出会えるまでに時間がかかるかもしれません。

    歯は一生ものですし、その一生ものの歯の治療を人に任せるわけなので、妥協せずにいい歯医者さんと巡り合いたいですよね。

    あなたが、あなた自身に合ったいい歯医者さんを見つけることができるよう、少しでも今回の記事が参考になればと思います。

    一生自分の歯で噛めるように、健康なお口元でいられるように、あなたに合ったいい歯医者さんを見つけましょう。

    ブログ監修:山崎 明日海

    小樽歯科衛生士専門学校卒業

    フリーランスの歯科衛生士として、ホワイトニングサロンオーナーとして独立。
    2023.3〜歯科衛生士常駐のセルフホワイトニングサロン開業

     

    ・ホワイトニングサロンKiratt札幌店オーナー
    ・歯科衛生士歴3年目
    ・ホワイトニングコーディネーター資格あり