【妊婦さん必見!】妊娠中に歯科検診を受けたほうが良い5の理由

こんにちは、
ホワイトニングサロンKiratt堺店、歯科衛生士の川畑です!
みなさんは妊娠中の歯周病の危険性について知っていますか?
歯周病や虫歯は日頃から気を付けなければいけないのですが、特に妊婦さんは人一倍気をつけてほしいんです!
それはなぜか?
妊婦さんは普通の人より虫歯や歯周病になりやすく、生まれてくる赤ちゃんにも影響があるからです!
どういうことなのか、詳しく解説していきます。
妊娠中に歯科検診を受けるべき理由
①妊娠中は普段より虫歯や歯周病になりやすい
妊娠によって口内環境に変化が起こるなんて嘘みたいですが、ホントの話なんです。
妊娠するとエストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンが大量に分泌されます。
女性ホルモンが急激に増加すると、一緒に歯周病菌も増殖してしまうのです。
また妊娠中は免疫力の低下により通常より歯ぐきが腫れやすくなります。
さらに唾液の分泌量も減ってしまうので、歯周病菌にとってより良い環境が出来上がってしまいます。
このように妊娠中は口内環境が不衛生になり、格段と虫歯や歯周病になりやすい時期なんです。
②妊娠中の食の変化により口内環境が一変する
妊娠中はどうしても食事が不規則になったり、間食が増えることがあります。
人によっては食欲旺盛になったり、嗜好が変わり食生活そのものが変わってしまう場合まで。
あるデータによると、妊婦さんの約70%は食べ物の好みが変わったと感じているようです(下画像参照)
食生活が変わると口内環境もガラッと変わります。不規則な食事や間食も虫歯の原因になります。
妊娠が分かったタイミングで、一度歯科受診をしてクリーニングや歯磨き指導を受けるのをおすすめします!
引用元:「妊娠中に食べ物の好みが変わったと感じたことはありますか?」(アカチャンホンポ)
③重度の歯周病になると産まれてくる赤ちゃんに影響が出る
重度の歯周病になると、口内にとどまらず身体全体に影響が及びます。
歯茎で起こった炎症物質が血管を通じて血液中に入り、やがて子宮にたどり着きます。
子宮に炎症反応が起こると「サイトカイン」という物質が出るのですが、これが過剰に分泌されると子宮収縮が起き早産の原因になってしまうのです。
重度の歯周病による低体重児出産のリスクは健康な人に比べて約7.5倍とも言われています。
これはタバコやアルコール、年齢による要因よりもはるかに高い数値です。
産まれてくる赤ちゃんのためにも、妊婦さんは必ず歯科検診を受けましょう!
④出産後は歯科検診に行く暇がない
出産が無事終わったら、今度は子育てが始まります。生まれたばかりの赤ちゃんのお世話はとにかく大変です。
赤ちゃん中心の生活になり、自分のことなどかまっていられなくなるでしょう。
とてもじゃないけど歯科検診なんて行けないと思います。
ですが出産後のお母さんは満身創痍、抵抗力も弱っているので口腔内の細菌が増殖しやすい環境にあります。
なのであらかじめ出産中に歯科検診に行っておくことをおすすめします!
その際に出産後のデンタルケアまで相談しておくと、より安心ですね。
⑤赤ちゃんに虫歯をうつしてしまうリスクがある
無事に元気な赤ちゃんが産まれて一安心…ではありません。
産まれてからもお母さんの口内環境は大切です。
もともと赤ちゃんの口の中には虫歯菌、歯周病菌は存在しないってご存知でしたか?
じつはこれらの菌は周囲の大人、特にお母さんの唾液を介して感染してしまうのです。
なので赤ちゃんを虫歯から守るためには虫歯菌をうつさないことが大切なんです。
とはいえ、それは非常に難しいことです。
口移しどころか、スプーンなどの食器を共有したり、「ふーふー」と食べ物に息をかけて冷ますだけでアウトですからね。
虫歯菌をまったくうつさないことはほとんど不可能ですが、少しでも虫歯菌をうつさない為に出来ることがあります。
それは周囲の大人が歯科検診に行き、口腔内を清潔にしておくこと。
日頃から丁寧なデンタルケアを心がけて、虫歯菌を出来る限り減らす努力をしましょう!
妊婦さんが歯科検診を受けるおすすめの時期
妊婦さんの歯科検診は、つわりの時期が過ぎて安定してきた4~6か月頃がおすすめです。
あまり遅すぎると、悪い箇所が見つかっても治療が間に合わない可能性もあるので、注意が必要です。
また、お腹が大きくなってくると治療用のいすに横たわるのが難しくなってきます。
それを考えても、やはり4~6か月頃が一番望ましいですね!
もちろん個人差があるので、自分の体調などを考慮して検討してくださいね!
妊婦さんの歯科検診費用
歯科検診には費用が掛かります。
一般的な歯科検診は保険の適用外なので、歯医者によって異なります。
行きつけの歯医者さんがある場合は、一度相談してみると良いでしょう。
自治体によっては、妊婦さんの歯科検診が無料の場合や、費用の一部負担制度がある場合があります。
ちなみにKiratt堺店がある堺市では、妊婦さんの歯科健診、歯科相談と歯みがき指導が無料でおこなえます!
堺市在住の妊婦さんはぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか!
まとめ
妊娠中に歯科検診を受けるべき理由を紹介してきましたが、何事も早めにやるに越したことはありません。
妊娠前から定期的な健診や、デンタルケアを行うことが大事です!
もし普段からあまり気を付けてこなかったという妊婦さんは、赤ちゃんのために必ず歯科検診を受けましょうね!
大阪歯科学院歯科衛生士専門学校卒業
一般歯科、小児、矯正、口腔外科、訪問歯科等を経験し、現在、フリーランスの歯科衛生士として、歯科医院に勤務しながらセルフホワイトニングサロン開業中。
歯科衛生士歴21年目
2022.7〜歯科衛生士常駐のセルフホワイトニングサロン開業
・ホワイトニングコーディネーター・歯科食育士・トリートメントコーディネーター資格あり